こんにちは、ショウです。
セブンイレブンで話題の「わさびめし」を購入したのでレビューしていこうと思います。
※注意
東京で購入したので、「一番だしおむすびわさびめし静岡県産本わさび」ではないです。
静岡県産のバージョンは静岡のみで販売ということでした。機会があれば食べてみたいですね。

実際に食べたレビューと購入方法も書いていくよ!
今回の記事はこちら
セブンの「わさびめし」についてまとめました
・実際に購入して食べた結果
・セブンの「わさびめし」についての情報をまとめました
・セブンの「わさびめし」を食べた人のクチコミや評判
まとめ
私が知ったきっかけはSNSのフォロワーさんが「わさびめしうめぇ!!」とツイートしていたのがきっかけでした。
気になったので実際に昼食で食べてみたら衝撃の美味しさだったので、少しでも美味しさが伝わればと思います。
コンビニおにぎりは美味しいものが多いですが、ここまでシンプルに美味しさを感じられる商品は少ないのではないかと思います。
セブンの「わさびめし」についてまとめました

ネットで話題の「わさびめし」ですが、何が一体そんなに美味しいのかをまとめました。
実際に購入して食べた結果
パッケージはシンプルで、
「一本釣り鰹節と新昆布の一番だしで炊き上げた」とあります。
読むだけで美味しそう!
注意書きには小さく
「わさびの辛みにご注意ください」とあります。
わさびの辛みが苦手な人や小さい子どもに食べさせるのは注意したほうがよさそうです。

裏側には「一番だしおむすび わさびめし」の原材料と栄養成分表示がしっかりと記載されています。
確認して、いざ開封!

開封するとしっかりした三角のおにぎり。形は崩れたりはありませんでした。
鰹節の出汁で少しお米の色は茶色で、海苔は巻いてないです。
海苔がついていないので、若干手に米がつくような感じがあります。
中身を確認するために二つに割ってみました!
わさびがどれくらい入っているのかドキドキです!

結構わさびが入ってますね!!
正直、真ん中の方にちょっと入ってるだけだと思っていましたが、満遍なくわさびが入っていたので少し驚きです。
おにぎりの匂いも出汁の匂いと相まって美味しそう!
ここまで確認してからの実食!

うまー!
あっ!はなツーンきたー!!
出汁がきいてて、味がしっかりしています。わさびも上品な感じの味わいでとても美味しいです!
まさに「わさびめし」のネーミングにふさわしい味わい!値段もお手頃なので、リピーターが続出理由も本当に頷けます。
朝ごはんの目覚めに食べるのも良いですし、お昼に食べても目が覚めるのでおすすめです!
セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール
セブンの「わさびめし」についての情報をまとめました
商品情報を記載しておくので、是非参考にしてみてください。
商品名
一番だしおむすび わさびめし
販売日
2021年5月11日
価格
124円(税込)
販売地域
北海道、宮城県、山形県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、北陸、近畿
カロリー
179キロカロリー
アレルギー(特定原材料7品目)
小麦
栄養成分(推定値)
国産米使用
熱量:179kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:2.2g
炭水化物:36.9g(糖質:35.5g、食物繊維:1.4g)
食塩相当量:1.9g
セブンの「わさびめし」を食べた人のクチコミや評判
実際にSNSで「わらびめし」を食べた人のクチコミをまとめてみました。
ツイッターではかなりの高評価のようです。
他にもSNS等から代表的なクチコミをまとめてみました。

ネットで評判が良かったから食べてみたけど、
こんなに美味しいおにぎりは初めて食べたよ!
出汁も効いてるし、わさびの刺激も良い。リピートして何度も食べてしまいそう。

本当に美味しい!糖質制限してるのに何度もリピートしてしまいました笑
手頃の価格だし、鼻ツーンがくせになる!
見つけたらまた複数個買っちゃいそう!
まとめ
セブンイレブンで人気のおにぎり「一番だしおむすび わさびめし」でした。
まとめておきます。
・出汁がしっかり効いていて、わさびの刺激で鼻がツーンとなる味
・リピートしたくなるほど、美味しいと評判
・わさびめしのアレンジレシピとしてお茶漬けも美味しい
値段も124円と安いです。少しでも気になったら一度購入してみてはいかがでしょうか?
また美味しいものがでたらレビューしていきたいです。それでは!
セブン─イレブンのお届けサービス セブンミール

コメント